【北号作戦と航空揮発油の還送】

 

 北号作戦は捷一号作戦失敗後、昭和201月発動の艦艇によるシンガポールより内地向けの航空揮発油の還送作戦であり、これを知る人は絶無と言っても過言ではありません。

 先にお話したとおり、191022日より25日に至るレイテ作戦において、千載一遇の好機を得ながら栗田艦隊はその使命を放棄し、作戦目的を達成することができず、作戦は終結しました。

 この作戦で残存した小沢中将旗下の第四航空戦隊、日向、伊勢(両艦とも大改造して空母)は一旦呉に帰投、艦艇整備後、作戦用物資を満載、比島守備の皇軍に渡し、シンガポールに入港しました。

 この改装空母による南方揮発油の内地還送計画実施を時の軍令部第一部長富岡定俊少将に協議、実行されたのがこの北号作戦です。この石油還送に参加した艦艇は、シンガポール在泊の伊勢、日向、大淀、他駆逐艦5

隻であり、その内石油を還送できたのは、伊勢、日向であり、その数量は、航空揮発油約2,000キロトンでありました。

 この艦隊が昭南(シンガポール)を出航したのは昭和20210日でありますが、220日無事呉に入港しました。

 この最後の石油輸送作戦が見事成功したのは、他ならぬ硫黄島守備隊2万有余の英霊の加護によるものと信じます。

 硫黄島は東京より約1,200キロの地点にある太平洋の孤島でありますが、マリアナ海戦、レイテ海戦後、栗林陸軍中将指揮の約23千(内、市丸海軍少将指揮の陸戦部隊約7,500)の兵力をもって敵の来襲に備えていたのであります。

 この全く無援の孤島に対し、米軍は膨大な海空陸の兵力をもって昭和202月中旬来襲し、寸土を争う必死の攻防を繰り返すこと約1ヵ月有余、ついに米軍の占領するところとなりました。この攻防において、我が軍は、2万数千の戦死者を出し、米軍もまた、17千有余の戦死傷者を出しました。

 北号作戦はこの激戦中行われましたが、その成功は一にかかって皇軍2万数千有余の英霊の加護によるものであります。

 レイテ作戦失敗後、我が海軍艦艇用重油は、ほとんど備蓄零になりましたが、重油地下タンク等のタンク底重油が約20万トンあり、なお23回の海上作戦可能と判断しました。

 しかしながら、航空揮発油については、若干不安でありましたが、北号作戦により、新たに約2,000トンの航揮を確保できたので、新燃料戦備計画(松根油、アルコール燃料計画)が軌道に乗るまでの間、統帥部の要望に応え得る自信を得ました。

 当時燃料戦備責任者として硫黄島の英霊に対し心から感謝した次第であります。

 最後に特に申し上げたいことがあります。

 それは、平成6年天皇皇后両陛下が太平洋戦争中最も壮絶を極めた硫黄島に行幸啓遊ばされたのでありますが、その時の御製を謹んでお伝えします。

 

  精魂を込め戦いし人未だ 地下に眠りて島は悲しき

  戦火(いくさび)に焼かれし島に五十年(いそとせ)も 主なき蓖麻(ひま)()い茂りゐぬ

 

戻る