第一艦橋へ戻る大本営会議室

<395> 最上、三隈の主砲の行方

■志賀フリーク高橋 ■1999年11月27日 土曜日 02時12分08秒
ふかちゃんの参入で大和のことが話題が上がりました。さすが皆さん、大和に話題が及ぶと目の色変わりますねー・・・
そこで識者の皆さんに質問があります。最上、三隈は条約明け後、当初からの予定通り、6.1インチ3連装主砲塔5基を撤去、8インチ(20cmであったとの説も)連装砲塔に換装しています。熊野、鈴谷は同型間ながら、条約明け後の着工の為、最初から8インチを搭載し、6.1インチは制作もされなかったとの事。
質問の本題に入りますが、最上、三隈より撤去された合計10基の主砲塔は、大和、武蔵の副砲塔として、各4基ずつ、計8基使用された訳です。また、大和、武蔵の対空兵装強化改装の際、2基が撤去され、かわりに6基の5インチ連装高角砲に換装されました。
この時点で6基の在庫ができた訳ですが、その内の2基が大淀に搭載された事になっています。大和に搭載されたのは、最上、三隈のどちらの主砲塔だったのでしょうか?また、大淀に搭載されたのは?・・・
残った4基の使用予定は有ったのでしょうか?大淀に同型間の計画は最初から無かった筈です。
大和、武蔵は超極秘裏に制作された為か、その点を明確に表記した書籍に、いまだ出会った事がありません。「艦隊行動年史」を参照すれば推測できるのかもしれませんが、どなたか手っ取り早くお答え頂ける方、いらっしゃいませんか?・・・ (「お便り・ご質問のコーナー」向きの話題でしたかね? すまさん、ごめんなさい・・・)

このメッセージには5つのレスが付けられています。

<400> 15.5cm三連装砲塔 訂正 <天翔> ■1999年11月28日 日曜日 03時34分32秒
<399> 15.5cm三連装砲塔 続き <天翔> ■1999年11月28日 日曜日 03時04分39秒
   <402> おーっ!!ヘ(゜ο°;)ノ <沖波> ■1999年11月29日 月曜日 11時18分17秒
<398> 15.5cm三連装砲塔 <天翔> ■1999年11月28日 日曜日 03時03分27秒
   <401> 早速のご回答有り難うございます。 <志賀フリーク高橋> ■1999年11月28日 日曜日 04時18分08秒
<397> そう言えば見ませんねぇー <ふかちゃん> ■1999年11月27日 土曜日 23時52分19秒
<396> いっけねー!間違えた!! <志賀フリーク高橋> ■1999年11月27日 土曜日 04時01分42秒